関連記事

些細なことみなさんおはようございます今日はいい天気ですね梅雨は明けたのでしょうか???セミも大合唱してるのも耳にするようになりましたねセミが鳴き出すと梅雨の終わりということやでと、誰かから聞いたなー️さて、毎年のことですが、秋山逓送の事務所前で些細なことだけど、素晴らしい出来事が起きます!ひよこの誕生ですいつかは巣立ってしまいますが、またその子らが大人となって卵を産みにきてるのかなーと思うと素晴らしい出来事だとおもうことでした️でもね、、、トラックのエンジンルームに巣をつくっちゃダメよ笑 たまにあります。。。(´・ω・`;)#秋山逓送#秋山逓送株式会社#和歌山#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業#トラックドライバー#鳥 #ひよこ 励みになりますのでフォローよろしくお願い致します🥺

安全衛生巡視中みなさんこんにちわ!久しぶりの投稿になってしまいました最近ずっと天気がいいですね️その中でも、南海トラフ地震の注意報が出されている状態ですが、皆さんは何か対策は取られているでしょうか?ただただ、地震が来ないことを祈ることしかできないかもしれませんが。。。当社ではBCP自然災害や事件、テロといった緊急事態が起きた際、事業資産への被害を最小限に食い止め、中核事業を継続させていち早く事業全体を復旧させるために、平常時や緊急時におけるさまざまな対策ということで、行動しておりますが、安全衛生巡視も兼ねてトラックの労働安全衛生的に適正化巡視しているところです🫡地震が起きるか否かわからないものに対して、ただただ待ち受けるだけでなく、できるところから実施していこうと思います️#秋山逓送#秋山逓送株式会社#和歌山#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業#和歌山県#南海トラフ#BCP#地震#南海トラフ地震 #南海トラフ地震に備えて

ロゴについて1931年、生い茂る雑草の中から芽を出した若葉は、
静かに成長を遂げた。
今では関わる総てを笑顔にしようと成長中。過去から現在にかけては郵便輸送業務で成長してきた秋山逓送。
今、そしてこれからも繋がりの和を大切に、
右肩上がりの成長への願いを末広がりの扇に込め、
安全、環境、成長への思いを緑色で表しました。#秋山逓送#秋山逓送株式会社#郵便#輸送#運輸#和歌山#和歌山郵便#和歌山輸送#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業

最近の記事

  1. 「安全であることが当たり前」と言われます。もちろんその通りです。お仕事をさせていただく上で大前提のことです。が正直、それが一番難しく、日々取り組み続けていかなければなりません。まだまだ、まだまだですが、みんなで積み重ねてきたことが表彰されるのは、飛び散るぐらい、嬉しいことです️これからも「今という瞬間こそ最高のものとする」をコツコツ積み上げていきたいと思います(^^)

  2. 【初体験!】三菱ふそうさんの試乗会に参加させていただきましたー️他社さんのも含めて乗り比べするという貴重な体験で、それぞれ素晴らしかったですし、さすがはふそうさんでした(^^)学びは、「ふそう」というネーミングは大陸から見た日本的意味合いがあるみたいで、当時に社内公募して決めたとのこと!とにかく、新型のふそうさんがほしい〜っ

  3. 本日、御坊市と防災協定を締結させていただきました!昭和28年には郵政大臣より「未曽有の水害に際し、自己の被害を顧みずあらゆる困苦に耐え、郵便物運送受託の使命を完うし…」として表彰していただきましたが、今回は市民の皆様の命をお守りするぐらい重要な使命をいただいたと思っております。身が引き締まる思いですし、日々精進してまりいます!!

カテゴリー

アーカイブ