関連記事
会社近くのグルメコーナーその名は丸髙ラーメン皆さんこんにちは️実は私タニヤンの出身は鹿児島県です。和歌山に来て、もう7年になりますが、一向にあるものが上達しません️さてそれはなんでしょう?答えは投稿の最後に書いてますこのインスタグラムでは、幅広いジャンルで投稿していこうと思っておりますので、会社の近くのグルメコーナーみたいな感じでアップしていきたいと思っております️食いしん坊のタニヤンが一番楽しみにしている投稿と言っても過言ではないですよ♩さて、この写真!美味しそうでしょう会社の近くにある丸髙ラーメンに行ってきましたぁ️まず、鹿児島県民だった私には最初から違和感しかないわけですよ!注文する時、鹿児島だったら普通は「ラーメン」と頼みますが、和歌山県民は「中華そば」というんですよね 一瞬王将きたのかな?っていう気分になってしまうんです味はというと、めちゃくちゃ美味しいです️和歌山ラーメンならではの香りが食欲をそそり、それがまた麺とスープとその香りのまんま美味しく頂いてる感じで、麺が少なくなるのが、もっと食べたいと寂しくなるような中華そばでした大盛りにしたんですが、特盛にすればよかった(ないけど)あと、和歌山ラーメンもしくは中華そばと来たら、早寿司も合いますよね️最初ラーメンに寿司と衝撃でしたが、このコラボレーションは最高ですね️そちらもおいしくいただきました!この丸髙ラーメンには社員と行ったのですが、定期的にこんな形でご飯に行きます️とても、よくしていただいてる先輩や同僚達です️秋山逓送にはこのように仲が良く、会社の雰囲気が良いというのも魅力であると自負しておりますさて、長くなってしまいましたが、タニヤンの一向に上達しないものは・・・・・それは「関西弁」です️ 電話点呼してても、ドライバーさんから「どこから来たん?」と聞かれます️これでもバリバリ関西弁のつもりなんけどなぁ♩( ´_>` )ハッハッハッ#秋山逓送#秋山逓送株式会社#郵便#輸送#運輸#和歌山#和歌山郵便#和歌山輸送#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業#和歌山ラーメン#中華そば#丸髙ラーメン#六十谷励みになりますのでフォローよろしくお願い致します🥺
安全衛生からの安全研修!月一会議の一コマは、産業医先生より脳・心疾患と快適な睡眠についてのご講義、お客様からは年末繁忙安全対策と交通事故防止について研修していただきました!#安全第一 #健康第一 #なんやかんや一番なのは#日々成長 #世界の人々をつなげる#笑顔の和をひろげる#アンサングヒーロー
初めての己書!ランチしてたら横でやってたので体験してみた(^^)ふと、昔活動させてもらった徳育の出前授業を思い出した。子供たちの笑顔。そして大人たちの笑顔も。すべてに感シァアです!(´Д` )#ありがトゥ#言われるより言う#徳育実践委員会#青年会議所#途中完了#和歌山#世界の人々をつなげる#笑顔の和をひろげる
事務所横のビフォーアフター。雑草魂は忘れませんが、やっぱり気持ち良い。#命をつなげる#究極の事故防止#日本の明日をつなげる#ほっといても成長#今という瞬間こそ
エイジフレンドリーという概念を初めて知った今日この頃まだまだ不勉強に気づかされました。。
今日の添乗者はS君です。入社6ヶ月で、立派に仕事して頂いてます!S君は郵便ではなくて、一般の荷物輸送を主に担当してます!S君から秋山についての一言インタビュー毎日帰れて、子供と野球の練習ができるところです♪無事故で頑張って行きます!今日もご安全によろしくお願い申し上げます#秋山逓送 #秋山逓送株式会社 #秋山逓送採用 #秋山逓送求人 #働きやすい職場認証制度 #健康経営 #gマーク認定企業