ロゴについて1931年、生い茂る雑草の中から芽を出した若葉は、
静かに成長を遂げた。
今では関わる総てを笑顔にしようと成長中。過去から現在にかけては郵便輸送業務で成長してきた秋山逓送。
今、そしてこれからも繋がりの和を大切に、
右肩上がりの成長への願いを末広がりの扇に込め、
安全、環境、成長への思いを緑色で表しました。#秋山逓送#秋山逓送株式会社#郵便#輸送#運輸#和歌山#和歌山郵便#和歌山輸送#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業

ロゴについて1931年、生い茂る雑草の中から芽を出した若葉は、
静かに成長を遂げた。
今では関わる総てを笑顔にしようと成長中。過去から現在にかけては郵便輸送業務で成長してきた秋山逓送。
今、そしてこれからも繋がりの和を大切に、
右肩上がりの成長への願いを末広がりの扇に込め、
安全、環境、成長への思いを緑色で表しました。#秋山逓送#秋山逓送株式会社#郵便#輸送#運輸#和歌山#和歌山郵便#和歌山輸送#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業

関連記事

⚔️九度山〜真田ミュージアム⚔️みなさんこんにちは!先日和歌山県の九度山町にある、真田ミュージアムに行ってきましたぁ️私も、小さい頃から真田幸村が好きでした!よくゲームのキャラクターでも真田幸村が出てきておりました一昔前に放送された大河ドラマ「真田丸」も全話見ましたよ真田幸村といえば、この赤染の鎧と、少し長めの陣羽織、そして何よりもこの6モンの兜がかっこいいですよねぇ!なぜか私の子供も真田幸村が大好きで、ミュージアムでいただいた真田の紙兜を気に入ってかぶって火縄銃を「ば〜んば〜ん」と言い、楽しんでおりました笑😛豊臣に忠誠していた真田は、関ヶ原大合戦で敗れた後和歌山にある九度山に隠居という形になったみたいです️真田の一生が事細かく知ることができるミュージアムでした️なかなかクオリティが高かったです️それから、たまたま、忍たま乱太郎の特別展もやっておりました️子供達は「ニンジャニンジャ」と大はしゃぎでしたみなさんも一度足を運んでみてくださいね#秋山逓送#秋山逓送株式会社#和歌山#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業#和歌山県#九度山 #九度山町 #真田幸村 #真田ミュージアム

神戸でお仕事️みなさんこんにちは本日は始発の電車にのり、神戸まで行ってきました️目的は安全管理者選任時講習ということで行ってきました️意外に内容が厚くて、9時間にも及ぶ講習だったのですが、終わってみたらあっという間でした労働安全衛生法に則って会社も運営していかなければならないということを改めて痛感したともに、安全に関する学習やそれに対する教育の仕方など学ぶことができ、とても有意義な1日でした️参加させていただき感謝の気持ちでいっぱいです余談ですが、その会場の建物中に気になるカフェが!!!その名はTOTOカフェ️ランチもやってるしこれはいいと思って、改めてお昼に行ってみると、なんと行列してました️🫢値段もリーズナブルで美味しかったです私の普段の行いのせいか、最初頼もうとしていたランチが売り切れになるくらい️ 記念撮影パシャリ#秋山逓送#秋山逓送株式会社#和歌山#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業#トラックドライバー#安全 #安全管理者 #神戸ランチ

エアタンクの水大丈夫ですか毎週日曜日は運行は殆ど止まっているため、トラックの状態を念入りにチェックですこの涼しくなってきたシーズンは気温の温度差が激しいため、エアタンクに水が溜まりやすいのです️ということで、衛生巡視スタート️案の定️水が溜まっている車両が幾つかありました️すぐに水抜きをして、未然に車両トラブルや事故を防ぐことができたのでないかと思ってます️衛生管理者として、社員を守ることが責務です️抜かりなく業務頑張ります🫡#秋山逓送株式会社 #秋山逓送 #働きやすい企業 #グリーン経営 #和歌山 #健康経営 #トラック #優良企業 #安全#安全衛生 #点検 #安全衛生管理者

カテゴリー

アーカイブ