️本日はトラックの日フェスティバル️秋山逓送もトラック展示中です。Gマークが映えてますねー運転席に乗れたりもできますので、ぜひみなさんのお越し楽しみにしてますイベントもボリューム満載️ドラえもんショーが行われたり、恐竜も来るみたいですよー!大抽選会もあります!出店もたくさーんぜひ遊びにきてください️#秋山逓送 #秋山逓送株式会社 #秋山逓送採用 #秋山逓送求人 #トラックの日 #トラックの日フェスティバル #トラックの日イベント #トラック展示

️本日はトラックの日フェスティバル️秋山逓送もトラック展示中です。Gマークが映えてますねー運転席に乗れたりもできますので、ぜひみなさんのお越し楽しみにしてますイベントもボリューム満載️ドラえもんショーが行われたり、恐竜も来るみたいですよー!大抽選会もあります!出店もたくさーんぜひ遊びにきてください️#秋山逓送 #秋山逓送株式会社 #秋山逓送採用 #秋山逓送求人 #トラックの日 #トラックの日フェスティバル #トラックの日イベント #トラック展示

関連記事

和歌山県は元気な県皆さんこんにちは🌞タニヤンです️先日朝のニュース見てましたら、和歌山は元気な県と取り上げられてました確かにタニヤンは鹿児島出身ですが、和歌山に転勤で引っ越してきて7年ですが、料理も美味しいし、自然豊かですし、気候もいいし、過ごしやすいと思います️#秋山逓送#秋山逓送株式会社#和歌山#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業#和歌山県#和歌山観光スポット#和歌山県日高川#和歌山県日高川町#白浜#高野山#自然と触れ合う#自然いっぱい#元気#元気になれる#パワースポット

‍♀️健康管理セミナー先日、全日本トラック協会 和歌山県トラック協会主催の健康管理セミナーを受講してきました️今年度から秋山逓送では健康診断を受けて終わりではなく、その後のフォローアップを手厚くしていくという方針で決まりました️その理由としては、決して「健康が起因する事故は他人事ではない」我が社でも大いにあり得るということでした。年々健康起因事故は高止まりの状態で、一向に減少しない状態の中、特に多いのはバス・タクシー・トラックドライバーが著しく多いようです。死の4重奏というものがあり、それは「肥満」「高血圧」「脂質異常」「高血糖」です。これらの所見者をハイリスク者と区別するようで、写真にあるように、このようなハイリスク者は健康起因事故の全死亡者の78%を占めているようです。ニュースなどでも報道されているように、健康起因事故はどれも悲惨なものばかりで、犠牲になられた方もいらっしゃいます。我が社でも社員が115名以上ということで、このようなことは軽率に見解すべからず、健康管理に関しては厳重に管理していかなければなりません。そのようなことを考えていた矢先、今回のセミナーでは、健康診断のフォローアップの手法など学ぶことができ、今後の安全衛生業務のヒントとなりました。我が社では 安全に健康で 業務するという教訓があります。筆者である私も含め健康起因事故防止するために、できることから実施していき未然防止に努めていきます🫡#秋山逓送 #秋山逓送株式会社 #健康管理 #健康診断 #健康診断結果 #全日本トラック協会 #和歌山県トラック協会 #健康起因事故防止 #健康起因事故

NEW car truck SNS発信担当のタニヤンです️ついに新車が納車されました日野のプロフィア低床の13,500kgです️やっぱり日野のトラックはかっこいいですねぇ会社の貴重な財産です️どのトラックもそうですが、大事に乗っていきましょう🛣️ #秋山逓送#秋山逓送株式会社#郵便#輸送#運輸#和歌山#和歌山郵便#和歌山輸送#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業#日野#トラック#新車#プロフィア#ドライバー募集励みになりますのでフォローよろしくお願い致します🥺

最近の記事

  1. 「安全であることが当たり前」と言われます。もちろんその通りです。お仕事をさせていただく上で大前提のことです。が正直、それが一番難しく、日々取り組み続けていかなければなりません。まだまだ、まだまだですが、みんなで積み重ねてきたことが表彰されるのは、飛び散るぐらい、嬉しいことです️これからも「今という瞬間こそ最高のものとする」をコツコツ積み上げていきたいと思います(^^)

  2. 【初体験!】三菱ふそうさんの試乗会に参加させていただきましたー️他社さんのも含めて乗り比べするという貴重な体験で、それぞれ素晴らしかったですし、さすがはふそうさんでした(^^)学びは、「ふそう」というネーミングは大陸から見た日本的意味合いがあるみたいで、当時に社内公募して決めたとのこと!とにかく、新型のふそうさんがほしい〜っ

  3. 本日、御坊市と防災協定を締結させていただきました!昭和28年には郵政大臣より「未曽有の水害に際し、自己の被害を顧みずあらゆる困苦に耐え、郵便物運送受託の使命を完うし…」として表彰していただきましたが、今回は市民の皆様の命をお守りするぐらい重要な使命をいただいたと思っております。身が引き締まる思いですし、日々精進してまりいます!!

カテゴリー

アーカイブ