お️こんなところにも🫢秋山逓送といえば、古くから郵便輸送業務に携わらせていただいておりますが、レゴランドに郵便ポストがあると敏感に反応してしまうのは、職業病でしょうか笑?もうすぐ夏休みも終わりということですが、家族サービスとして、大阪にあるレゴランドに行ってきました️もう入った瞬間、、カラフルすぎて目がチカチカして仕方なかったですでも面白かったですよー️ちょっとしたアトラクションなどもあり、子供は大満足そうでしたまさか、レゴランドに郵便ポストがあるとは思っていなかったです笑 子供はそこにお手紙を入れずに、レゴブロックを突っ込んでました 私は暖かくそれを見守っていました♪#秋山逓送 #秋山逓送株式会社 #レゴランド #レゴランド大阪 #郵便ポスト #夏休み #家族サービス

お️こんなところにも🫢秋山逓送といえば、古くから郵便輸送業務に携わらせていただいておりますが、レゴランドに郵便ポストがあると敏感に反応してしまうのは、職業病でしょうか笑?もうすぐ夏休みも終わりということですが、家族サービスとして、大阪にあるレゴランドに行ってきました️もう入った瞬間、、カラフルすぎて目がチカチカして仕方なかったですでも面白かったですよー️ちょっとしたアトラクションなどもあり、子供は大満足そうでしたまさか、レゴランドに郵便ポストがあるとは思っていなかったです笑 子供はそこにお手紙を入れずに、レゴブロックを突っ込んでました 私は暖かくそれを見守っていました♪#秋山逓送 #秋山逓送株式会社 #レゴランド #レゴランド大阪 #郵便ポスト #夏休み #家族サービス

関連記事

世界の人々をつなげ 笑顔の輪をひろげるプライスレスな人の想いが詰まった郵便物の輸送をメインに、飲料・食品・雑貨・建築資材などの一般貨物も、2t・4t・6t・8t・10tの幅広い車種で、全国各地に輸送しております。また、お客様から荷物を集配し、自社倉庫内で仕分けした上で配送する業務も行っております。#秋山逓送#秋山逓送株式会社#郵便#輸送#運輸#和歌山#和歌山郵便#和歌山輸送#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業励みになりますのでフォローよろしくお願い致します🥺

皆さんこんにちは️夏っぽい雰囲気出てきたこの頃ですね️夏といえば、子供の頃の思い出が蘇ります️よく木に罠を仕掛けて、クワガタやカブトムシを取りに行きました🪲私の友人は、、、それでスズメバチに刺されてしまって大変だったという苦い思いでももありましたけどもちろん命に大事なかったです取りに行く際はくれぐれもお気をつけください️この写真は筆者が飼っている「オオクワガタ」になります!82mmもあって、とても大きいんですよぉ️筆者の息子がクワガタを欲しがり、たまたまフォークリフトの講習で知り合った方の中で、昆虫マスターの方がいらっしゃって、その方から譲って頂いたダイマックスなオオクワガタです️息子と共に大事に育てております️とても良い遺伝なので、交配させて産卵させる予定です️励みになりますのでフォローよろしくお願い致します🥺#秋山逓送#秋山逓送株式会社#郵便#輸送#運輸#和歌山#和歌山郵便#和歌山輸送#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業#働く車#天気#夏#クワガタ#クワガタ虫#オオクワガタ#100周年

ロゴについて1931年、生い茂る雑草の中から芽を出した若葉は、
静かに成長を遂げた。
今では関わる総てを笑顔にしようと成長中。過去から現在にかけては郵便輸送業務で成長してきた秋山逓送。
今、そしてこれからも繋がりの和を大切に、
右肩上がりの成長への願いを末広がりの扇に込め、
安全、環境、成長への思いを緑色で表しました。#秋山逓送#秋山逓送株式会社#郵便#輸送#運輸#和歌山#和歌山郵便#和歌山輸送#優良企業#グリーン経営#健康経営#90周年#トラック#働きやすい企業

‍♀️健康管理セミナー先日、全日本トラック協会 和歌山県トラック協会主催の健康管理セミナーを受講してきました️今年度から秋山逓送では健康診断を受けて終わりではなく、その後のフォローアップを手厚くしていくという方針で決まりました️その理由としては、決して「健康が起因する事故は他人事ではない」我が社でも大いにあり得るということでした。年々健康起因事故は高止まりの状態で、一向に減少しない状態の中、特に多いのはバス・タクシー・トラックドライバーが著しく多いようです。死の4重奏というものがあり、それは「肥満」「高血圧」「脂質異常」「高血糖」です。これらの所見者をハイリスク者と区別するようで、写真にあるように、このようなハイリスク者は健康起因事故の全死亡者の78%を占めているようです。ニュースなどでも報道されているように、健康起因事故はどれも悲惨なものばかりで、犠牲になられた方もいらっしゃいます。我が社でも社員が115名以上ということで、このようなことは軽率に見解すべからず、健康管理に関しては厳重に管理していかなければなりません。そのようなことを考えていた矢先、今回のセミナーでは、健康診断のフォローアップの手法など学ぶことができ、今後の安全衛生業務のヒントとなりました。我が社では 安全に健康で 業務するという教訓があります。筆者である私も含め健康起因事故防止するために、できることから実施していき未然防止に努めていきます🫡#秋山逓送 #秋山逓送株式会社 #健康管理 #健康診断 #健康診断結果 #全日本トラック協会 #和歌山県トラック協会 #健康起因事故防止 #健康起因事故

カテゴリー

アーカイブ