本日、御坊市と防災協定を締結させていただきました!昭和28年には郵政大臣より「未曽有の水害に際し、自己の被害を顧みずあらゆる困苦に耐え、郵便物運送受託の使命を完うし…」として表彰していただきましたが、今回は市民の皆様の命をお守りするぐらい重要な使命をいただいたと思っております。身が引き締まる思いですし、日々精進してまりいます!!
日々の思いを綴る
先日、弊社の運転士が物流新時代という業界新聞に取り上げていただきましたー!常に明るく前向きで何でも挑戦する、まさに弊社が求める「明元素」な人財を体現されている方です☆この笑顔を絶やさないよう、日々精進していきますっ!!
全日本トラック協会青年部会開催の全国大会へ参加してきましたー!席がスカスカな感じは否めませんが、約700名?参加したみたいです。藤原氏の講演で気づき。企業も個人も価値によって利益や時間単価がかわる。100人に一人の存在になるには1万時間かかる。それを三本柱にできれば百万人
働きやすい職場認証制度(正式名称は「運転者職場環境良好度認証制度」と言うみたいです。)の二つ星を無事に更新することができましたー!次のランクである三つ星に挑戦して、皆さんがもっと働きやすくなるように、日々奮闘していきますっ!!
LECとは「local Entrepreneur Creation」の略で、xIBの全国大会です。今年は静岡で開催され、参加してきました。またまた刺激が強すぎて頭もお腹もいっぱいです。。でも、内部戦略部分で会社に活かせるヒントを得ることができました。毎度のことですが、この場で後ろ
こんにちは!秋山逓送株式会社です。 先日、全日本トラック協会と和歌山県トラック協会主催の健康管理セミナーに参加してきました。このセミナーでは、社員の健康診断後のフォローアップについての重要性や、その方法について学ぶことができました。 健康診断だ
こんにちは!秋山逓送株式会社です。 私たちの業務では、安全管理が何よりも重要です。特に運送業においては、車両のメンテナンスをしっかり行うことが、事故やトラブルを未然に防ぐために不可欠です。 今回は、車両のエアタンクの水抜きについてお話ししま
この度、みなさまにより当社の魅力や働き方をわかりやすくお伝えするため、新たに採用サイトを開設いたしました。サイトでは、実際に働いている社員の声や、職場の雰囲気、キャリアパスなど、当社での仕事のリアルな情報を多数掲載しております。私たちの仕事は、日々の生活や経済活動を支える